新型コロナウィルス蔓延防止対策につきまして
YOGA PRAVAでは、新型コロナウィルス蔓延防止に努めております。
・マスク着用は3月1日より任意となります。個人の判断をお願い致します。
・クラス開催時の換気が御座います。
・スタジオに入室前に必ず消毒をお願いします。
【令和5年5月8日以降 新型コロナウイルス感染症に関する変更点について】
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症は感染症法上の位置付けが5類感染症に移行されます。これに伴い、同年4月28日、千葉県は新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、5月8日以降の変更点に関する内容を県民の皆さまに周知することといたしましたので、お知らせします。
また、県の対応を踏まえ、本市の感染対策についても、ホームページ等で掲載しております。
【感染対策について】
・基本的な感染対策については、県が一律に対応を求めることはなくなり、個人や事業者の判断に委ねることが基本となります。感染対策の参考になる情報提供は引き続き行われます。
【発熱時等の対応について】
・発熱等の症状がある方が受診可能な医療機関について、5月8日以降に県が「県内外来対応医療機関」を公表する予定です。また、発熱された方や自宅療養中の方からの相談などに対応する「相談窓口」が設置されます。
【感染者や濃厚接触者の行動制限について】
・感染者や濃厚接触者は、法律に基づく外出自粛は求められなくなります。ただし、発症後5日間を経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は、外出を控えることが国及び県より推奨されています。感染が判明した場合の出勤・出席は、所属する職場・学校にご確認ください。
詳細やその他の変更点は、下記のリンク先をご覧ください。
● 千葉県ホームページ「5類感染症への移行後の対応」https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/covid19-category5.html
● 八千代市ホームページ「【新型コロナ】令和5年5月8日以降の変更点について」https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/covid-19/3009.html
・当スタジオは業種別ガイドラインを遵守し、新型コロナウイルスの感染予防の徹底及び取組に努めます。
また当スタジオの利用が原因で、罹患した場合も当スタジオは一切の責任を負わないものとします。
下記千葉県のガイドラインとなります。
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部長
(千葉県知事 熊谷 俊人)
マスク着用の考え方の見直し等について(周知依頼)
日頃、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に御協力いただきありがとうございます。
このたび、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、マスク着用の考 え方の見直し等(令和5年3月13日以降の取扱い)について周知の依頼がありました。
つきましては、住民の皆さまへの周知に御協力いただくよう、 お願いいたします。
周知に当たっては、本人の意に反してマスクの着脱を無理強いすることにならない よう、丁寧な周知をお願いします。
なお、令和5年3月13日以降の県の新型コロナウイルス感染症対策については、 国の基本的対処方針の変更等を踏まえ見直しを検討しているところであり、追ってお 示しする予定であることを申し添えます。
別添 マスクの着用に関するリーフレット
参考資料 「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年3月13日以降の取扱い)」
(令和5年2月10日付厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連 絡)
宜しくお願い致します。